VTuberの潜在ポテンシャルが半端ない!状況になりつつある エモモ!
目次
Emotional Modelingの略称
国内で4,000人くらいと言われていたVTuberの人口が急速に加速!NextStageへ!?
どんなものなのかをまずは見てみよう!
Mirrativ(ミラティブ)
https://www.mirrativ.com/
VTuberとはバーチャルYouTuberのこと!
YouTube上で動画等の配信活動を行う架空のキャラクターで配信すること!

確実にVTuberの人口が増えている!
ライブ配信プラットホームのMirrativ(ミラティブ)が、スマホだけで誰でもバーチャルYouTuber(VTuber)になれる、アバター機能をつけた生配信できる【エモモ】を 2018年1月にリリースした!
2018年1月ではVTuberの利用者は たったの 181人だった VTuber!
たったの! 181人!
それが、2018年7月には4,000人を突破し、アバター機能搭載のVTuber
(エモモ)を公開した途端!
『エモモ』Emotional Modelingの略称
約1週間で、4,000人以上のユーザーが実際にバーチャルなアバターを身にまとっての配信を行い、Mirrativ内でバーチャルな存在として活動を行っている形となっています。

1万人突破の勢いだ!
アメーバーピグよりもバーチャル感があり、生配信でアバターとなって
コミュニケーションができるが、受けているようだ!
アバターが生配信できる!
最大の魅力!ですね!
エモモのカスタマイズが凄い!48億通り!
エモモは、髪型・目・口・輪郭・服・体型等を、β版期間中で48億通り以上の組み合わせで自由に着せ替えることができ、設定した感情に応じて表情や動きが声に連動して変化します。
また、Mirrativを通じてゲーム実況等を行う際にも、視聴者の画面下部に、動く自分のエモモを表示することができます。
8月9日現在、一部ユーザーにのみエモモを開放をしており、毎日順次、エモモの利用可能者が追加されてる。
エモモの利用者はスマホ1台で簡単に生配信できることから、老若男女問わず多くのユーザーに手軽に楽しんでいただけるよう設計されています。
10代・20代に受けたのは、アバターの反響がすごかった!
反響の理由:
- 「かわいい」
- 「自分が自分でないような気がする」
- 「気持ち的に話しやすい」
- 「自分の様子がとてもよく伝わった気がする」
等の多くの好意的な声があがっています。

これからの期待度はUP!間違いなし!
引き続きキャラクターデザイン・服装などを増やしていき、同時に外部3Dモデルの持ち込み形式等を整備していくことで、さらにバラエティー豊かな形でエモモを楽しんでいただけるようそうだ!
概要を紹介:
■名称
「エモモ」(Emotional Modelingの略称)
■内容
スマホ1台で誰でもバーチャルYouTuber(VTuber)のように生配信ができるアバター機能
■β版利用方法
特定条件を満たしたユーザ、およびTwitterからの利用エントリーを行ったユーザに毎日抽選で、エモモが機能解放されていきます。
確認は
https://www.mirrativ.co.jp/emomo
公式Twitter https://twitter.com/mirrativ_jp
■利用環境
Mirrativアプリ内でご利用いただけます(基本無料・βリリース時点)。
Mirrativ iOS版 https://itunes.apple.com/jp/app/id1028944599
Mirrativ Android版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dena.mirrativ&hl=ja
■機能紹介
・配信者の声(音)に合わせてキャラクターの口が動きます。
・ユーザーはキャラクターの目・口・輪郭・髪型・髪や肌の色・洋服とカラーバリエーションを自由に選択することができます。
・ゲーム配信画面では、視聴者の画面上でスマートフォンを持った配信者のキャラクターが動きます。
Mirrativとは
Mirrativは、スマホ1つで誰でも簡単にゲーム配信・生配信ができる、スマホ画面共有型ライブ配信プラットフォームです。子どもの頃、友だちの家に集まり一つのテレビを見ながらゲームを楽しんだような世界観をアプリ内で再現しています
みんなも、乗り遅れるな! VTuberでこれからどんな事が起こるのか?ワクワク・ドキドキしませんか?
これからの エモモ から目が話せない!
スポンサーサイト | スポンサーサイト | スポンサーサイト |